タウン情報おかやま9月号に掲載されました2017.08.26 Saturday
ギャッベ便り - 糸杉 –2017.08.25 Friday
皆様、こんにちは、
事務スタッフの山本です。
当社ショールームに入ってすぐ、
右側の壁を飾るギャッベがあります。
この真ん中の背高の木は「糸杉」です。
ギャッベで「木」というと
「生命の樹」というイメージが強いのですが、
実は、「糸杉」もたびたび登場します。
糸杉は大きなものになると20m程の高さになる事から、
強い生命力の象徴とされているのです。
このギャッベは、糸杉の足元に羊と花が
伸びやかに織り込まれていますね。
羊との対比から、この糸杉が
かなり大きなイメージで織られている事がわかります。
他のギャッベにも、
こんな風に絵画的に登場したりします。
これは、玄関マットサイズです。
下の部分に並んだ生命の樹の真ん中にある
黄色い糸杉が印象的です。
他にも、生命の樹と一緒に並べて、
色のコントラストを愉しんだり。
▲ 左が「生命の樹」、 右が「糸杉」 ▲
広い大地に、生命の樹と糸杉を並べた
リビングサイズのギャッベ。
まるで、
厳しい自然の中でも天高く目指し成長する樹々への
憧れを描いているようですね。
実は、糸杉は
皆さんよくご存じの柄「ペイズリー」の元になった
という一説もあります。
▲ ペイズリー柄のペルシャ更紗 ▲
風に揺れる糸杉がモチーフとなり
生まれたデザインだと言われているのです。
「糸杉」は、ペルシャ地域では
古くからなじみのあるデザインというのがわかりますね。
ショールームにお越しの際は、ちょっとだけ、
入口の糸杉に注目してみてくださいね (*^-^*)
by : 山本
■…■ 照明やカーテン、エアコン、ギャッベなどのインテリアのご相談は<照明センター>へ ■…■
新築住宅 や 店舗の照明で お悩みの方、 安心して任せられる 「あかりのプロ」 がいます!
■…■ ギャッベ、じゅうたんのご購入をご希望の方はこちら ■…■
間接照明を楽しむ2017.08.20 Sunday
お客様とお話させていただいていると
「間接照明っていいですよねー。」というお声をよく耳にします。
今日は簡単に「間接照明」を楽しめる
照明器具をご紹介します。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
観葉植物の葉の影を
美しく浮かび上がらせる演出。
使用した器具はコチラ↓
差し込みプラグ付きなので
コンセントがある場所ならどこでも使えます。
正面からは見えないように、鉢の後に置くだけで
簡単に光と影の演出が楽しめます。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
ソファー下をふんわり明るく。
低い位置の明かりは
落ち着いた雰囲気をつくってくれます。
使用した器具はコチラ↓
こちらも差し込みプラグ付きなので
コンセントがある場所ならどこでも使えます。
なるべく器具が見えないように設置するのがポイント!
おくだけ簡単
間接照明でした。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
カタヤマ
■…■施工例や照明・カーテン・ギャッベの情報がたくさん!旧ブログはこちら■…■
■…■ 照明やカーテン、エアコン、ギャッベなどのインテリアのご相談は<照明センター>へ ■…■
新築住宅 や 店舗の照明で お悩みの方、 安心して任せられる 「あかりのプロ」 がいます!
■…■ ギャッベ、じゅうたんのご購入をご希望の方はこちら ■…■
ショールーム便り - 2017.08.18 –2017.08.18 Friday
皆様、こんにちは、
事務スタッフの山本です。
今日はちょっと、日々の業務とは別の仕事で
パチリ パチリ と
写真撮影です (‘▽’*)
ショールームでパチリと。
当社のショールームには、
たくさんの照明が展示されています。
だから、こうして撮影してみて初めて
その存在に気付く、という事もあるんです。
だって日頃は、二階の事務所でお仕事してますので。
あれ? こんな照明あったっけ?
あ! このペンダント照明、色が増えてる?
と気づいたり。
へぇ~。こんな照明だと涼し気。
とか思ったり。
お! 壁のミニギャッベ、いい感じ♪
なんて、再認識してみたり。
新鮮な発見があったりするものです (^-^)
皆さまも、当社のショールームで
新しい発見 ができるかも知れませんよ。
ぜひ一度、遊びにいらしてくださいね (*^-^*)
by : 山本
■…■ 照明やカーテン、エアコン、ギャッベなどのインテリアのご相談は<照明センター>へ ■…■
新築住宅 や 店舗の照明で お悩みの方、 安心して任せられる 「あかりのプロ」 がいます!
■…■ ギャッベ、じゅうたんのご購入をご希望の方はこちら ■…■
視覚から涼しく 2017.08.06 Sunday
毎日暑い日が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか??
岡山地方気象台の気象概況発表によると
岡山県の7月の平均気温は
「平年より高い」と発表されたようです。
せめて視覚からだけでも涼しく!?と思いまして
ちょっと涼しそうなペンダントライトをご紹介します
░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░
朝日にかかる靄をイメージしたオパールガラスのペンダントライト
░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░
霧の浮かぶ川面を思わせる刷りガラスのペンダントライト
日本の工房で手作業によって作り出された
ペンダントライトたち
ガラスの美しさが際立って
涼しさを演出してくれそうです・・・
カタヤマ
■…■施工例や照明・カーテン・ギャッベの情報がたくさん!旧ブログはこちら■…■
■…■ 照明やカーテン、エアコン、ギャッベなどのインテリアのご相談は<照明センター>へ ■…■
新築住宅 や 店舗の照明で お悩みの方、 安心して任せられる 「あかりのプロ」 がいます!
最新の記事
月別アーカイブ
- 2019年December
- 2019年November
- 2019年October
- 2019年September
- 2019年August
- 2019年July
- 2019年June
- 2019年May
- 2019年April
- 2019年March
- 2019年February
- 2019年January
- 2018年December
- 2018年November
- 2018年October
- 2018年September
- 2018年August
- 2018年July
- 2018年June
- 2018年May
- 2018年April
- 2018年March
- 2018年February
- 2018年January
- 2017年December
- 2017年November
- 2017年October
- 2017年September
- 2017年August
- 2017年July
- 2017年June
- 2017年May
- 2017年April
- 2017年March
- 2017年February
- 2017年January
- 2016年December
- 2016年November
- 2016年October
- 2016年September
- 2016年August
- 2016年July
- 2016年June
- 2016年May
- 2016年April
- 2016年March
- 2016年February
- 2016年January
- 2015年December
- 2015年November
- 2015年October
- 2015年September
- 2015年August
- 2015年July
- 2015年June
- 2015年May
- 2015年April
- 2015年March
- 2015年February
- 2015年January
- 2014年December
- 2014年November
- 2014年October
- 2014年September
- 2014年August
- 2014年July
- 2014年June
- 2014年May
- 2014年April
- 2014年March
- 2014年February
- 2014年January
- 2013年December
- 2013年November
- 2013年October
- 2013年September
- 2013年August
- 2013年July
- 2013年June
- 2013年May
- 2013年April
- 2013年March
- 2013年February
- 2013年January
- 2012年December
- 2012年November
- 2012年October
- 2012年September
- 2012年August
- 2012年July
- 2012年June
- 2012年April
- 2012年March
- 2012年February
- 2012年January
- 2011年December
- 2011年November
- 2011年October
- 2011年September
- 2011年August
- 2011年July
- 2011年June
- 2011年May
- 2011年April
- 2011年March
- 2011年February
- 2011年January
- 2010年December
- 2010年November
- 2010年October
- 2010年September
- 2010年August
- 2010年July
- 2010年June
- 2010年May
- 2010年April
- 2010年March
- 2010年February
- 2010年January
- 2009年December
- 2009年November
- 2009年October
- 2009年September
- 2009年August
- 2009年July
- 2009年June
- 2009年May
- 2009年April
© 2012 - 2016 SHOMEI CENTER.